ども。専業アフィリエイターの半兵衛です。
組織化を2015年から約4年間やっておりました。その経験を書いております。
今回は更新した、動画のテーマ「アフィリエイト組織化で失敗しないためのポイント」について書きたいと思います。
※2023年8月17日、軽く追記
アフィリエイト組織化で失敗しないためのポイントです。
失敗して現在は組織化をしていませんので、参考にはならないかもしれませんが・・・。
失敗した経験から語ってみたいと思います。
アフィリエイトの組織化とは?
アフィリエイトで売上が増えてきたら組織化を進めて事業を拡大していきます。
しかし、多くの人が失敗・挫折しています。
今まで自由に自分だけでうまくいっていた人が多いアフィリエイター。
組織化をすると、従業員との人間関係を構築するのが難しかったり、指示・教育が下手だったり、なかなか思うようにいかない人も多いようです。
まあ、それは、どの事業も同じなのかなと思いますが。
アフィリエイトの場合は特に、人を増やしたからと言って、売上が増えるわけではありません。
そのあたりで、意識の違い等、継続が難しくなっている人も多いようです。
私も組織化チャレンジしてきました
そんな私も、アフィリエイト組織化にチャレンジしていました。
ブラック企業撲滅&好きなことをして稼ぐ!
成果を出した分稼げる!最高の会社を目指して
という熱い想いを持ち、2015年に組織化にチャレンジしていました。
参考:アフィリエイトの組織化を始めました!【成果報酬型契約で雇用の連鎖を広げる】
2015年から始めた組織化、アルバイトからスタートし、バイトは多いときで5人に。そして、フルタイム1人雇って、事務所まで借りて頑張っていました。
しかし、結局は人を増やしたことによる、利益のプラスはほとんど実現できず・・・。
2019年のコアアップデートにより解散となりました
悔しい気持ちも多くありました。まだまだ未熟だったのだなあと、時々思い返しております。
そんな私ですが、今から組織化をスタートさせたいと思っている人に何かアドバイスができればと思います。
アフィリエイト組織化で失敗しないためのポイント
組織化で失敗しないためのポイントはこちらです
①自分より優秀な人を雇う(そういう目線で)
②ライターではなくディレクターを育てる
③最初はアルバイトからで全然OK
④成果報酬制度は考え物
⑤とにかく焦らない。承認欲求に負けるな。
では、順にみていきましょう。
①自分より優秀な人を雇う(そういう目線で)
まず大事なことは端的に「自分より優秀な人を雇う」ということです。
- 会社を成長させてくれる人を雇う
- 安易に安く、育ててやろうといった、上からな感じでは、見抜かれる
- 自分より優秀な面がある人、尊敬できる人を雇うことが大事
(すごい人は安くは雇えないので最初はジョイベン的にでも)
私の愛読書「1分間バフェット」にも書かれていますが、自分より優秀な人、大きな人に来てもらえれば、会社も大きくなるはずです。
逆に自分より小さい人を雇ってしまったら、会社も小さくならざるを得ないでしょう。
これは、実績からみるというのもありますが、そのように敬意をもって、人を雇うということも大事なのだなと思います。
また、サイバーエージェント社長の本「渋谷ではたらく社長の告白」でも、自分より優秀な人をスカウトしていって、どんどん会社が大きくなっていっていることがわかります。
もちろん、最初はお金もないし、優秀な人はなかなかやとえないかもしれませんが、本気で事業拡大するなら、そのくらいの熱い気持ちで、スカウトしてみる方が良いと思います。
安易に楽な作業を求めているアルバイトを増やすのは良くないと思いますね。
自分より優秀な人にお願いする感じで雇う
繰り返しになりますが、人を雇う際は、自分より優秀な人、尊敬できる人、何か自分より優れている面がある人、この人にお願いしてきてもらう感じで雇うことがおすすめです。
しゃーなし雇ってあげようという気持ちでは、見抜かれますし、やはり、うまくいかないです。
自分も「野村の再生工場」ばりに「半兵衛の再生工場」的に、誰でもやる気のある人は雇って、どんどん育てるぞ的な感じで思っていましたが、そうなるとどうしても上から目線になってしまいます。完全に思い上がりでした。
プライベートでも仲の良い友達はおすすめしない
私も失敗しておりますが、友達を雇うのはおすすめしません。
どうしても、お金のやり取りが起きると、上下関係のようなものができてしまい、気兼ねなく、遊ぶことがしづらくなってしまいます。
自分も経験しておりますが、二人でカラオケ行っていた仲だったのに、徐々に二人では遊ばなくなり、付き合いが悪くなり、チャットワークでのやりとりのみになってしまったこともあります。
固定費を出していると、レスポンスが悪かったり、思った成果が出ていないと、イライラしてしまいますし、何かと指示もくどくど、上から目線になってしまいがちです。
もちろん、雇用熟練度・人としての成熟度がお互い高ければ問題ないと思います。
ただ、お金が絡むと、関係も壊れてしまうリスクがあるという点は覚悟しておいたほうがいいでしょう。
今後、自分は友達は雇わないと思いますが、する場合でも、何か短期的に、明確な成果物を依頼する場合等に限定しようと思います。
②ライターではなくディレクターを育てる
・現状のSEOの状況だからという点もありますが・・・
・ライティングにフルタイムの時間をかけてしまうと非効率。1週間に1~3記事より1記事5千円~1万円で買った方がいいでしょう。
・それより、外注管理、アルバイトの管理、外注記事の手直し構成、SEO施策、CVRを高める作業など。
・まずは自分の右腕となってくれる人を育てる
昔は素晴らしい記事であれば、1記事でも上がりました。
まあ、そういう点もあるのですが、ライティングを固定費でフルタイムで雇ってしまうと、ちょっと非効率かなと思います。
もちろん、ライティングもやってもらうのですが、基本はディレクター業務をしてもらえる人を育てた方が良いかなと思います。
外注の記事を再構成して、CVできるまで、仕上げてくれる人がいれば、どんどん拡大することができるのではないでしょうか。
アフィリエイトで雇うことの難しさ:仕組化ができてない状態
コンビニで店員さんを雇う場合、既に稼ぐ仕組みが出来上がっています。
レジや品出し等、やってもらうことはほとんど決まっています。
ですので、指示をしやすいですし、何ができていないのか、どうやったらうまくいくのか、ということが従業員の目線ではっきりわかります。
ただ、アフィリエイトはそうでないケースが多いです。
既に売上がすごく上がっていて、再現性のある仕組み・ルール・ノウハウを作れていれば、問題はないかもしれませんが・・・
例えば私の場合は主にその人が主役となるインフルエンサー的なブログを作ってもらっていましたが
「魂込めたサイトを作れ」
「ユーザー目線で疑問を解決していこう」
という、どうしても抽象的な指示にならざるを得ません。
ぶっちゃけなかなか、働いていた側は、モヤモヤしていただろうなと、4年ぶりに思いました。
もちろん、色々事例を出したり、アドバイスをしたりするんですけども。
とはいえ、じゃあ、あなた書けますか?と言われると、なかなか難しい、答えがない、そんな仕事になってしまいます。
つまり、アフィリエイトで人を雇った場合、稼ぐ仕組みを作る仕事を任せることになっている場合が多いわけです。
これはなかなか難しいです。結果がすぐには出ません。数字も赤字が基本だと思います。
また、ぶっちゃけこれができるんであれば、自分でやったらええやんってなりそうです。
実際、過去にスタッフさんが作ったサイトが数十万売上上がったときは、自分でやってるからもっと取り分くれということを言われたりもしました。これはちょっと成果報酬の話になるので、また別件ですが・・・。
とにかく、アフィリエイトで雇う際には、できる限り仕組化をしっかり作り、やるべきことを明確化したうえで雇うのが理想です。
もしくは、稼ぐ仕組みを作ってくれと、依頼するケースもあると思いますが、その時は、その認識をしっかり持ち、そもそも難易度の高いことを任せているんだという気持ちで、大目に、長期プランで見たほうがいいのかなと思いました。
③最初はアルバイトからで全然OK
- いきなりフルタイム雇用しなくてもいいです。まずはアルバイトから、徐々にやってもらえるのもアフィリエイトビジネスの良いところ。
- むしろ、外注で行けるなら無理に内勤をつくらなくてもいい。まずは外注を極めてからでも。
いきなりフルタイムで雇うのはやはりお勧めしません。
人を雇ったことがないならなおさらです。
実際の仕事ぶりをアルバイトから、副業から、やってもらって、収益が見込めそうなら、本契約するとか、日数を増やすといった感じでいいと思います。
外注でできることであれば、外注に任せるのもいいと思います。
④成果報酬制度は考え物
成果報酬制度はメリットもありますが、デメリットもあります。
・私は過去にスタッフさんごとに担当サイトを任せて成果報酬を設定していました。
・その結果、自分の成果報酬にならないことは、やりたくない感じ、頼みにくい感じとなります。
・また、自分に所有権があると勘違いさせてしまうことも・・・
・もちろん、愛着を持ってサイトを作ってくれるのでプラス面もあります。
これはどちらに転ぶかわかりませんが、成果報酬でがちがちに仕事に結びつけてしまいますと、会社全体の利益を考えて行動してくれなくなってしまう恐れもあります。
例えば、会社全体で利益が出てきたらボーナスを支給するといった感じでもいいかなと思いますね。
⑤とにかく焦らない。承認欲求に負けるな。
正直、私も承認欲求で組織化をしていったと思います。
自分でも凄腕経営者のように事業を拡大してくんだと・・・。
ですが、承認欲求での行動はろくな結果を生みません。
時に、最初から無理して、大きな事務所を借りたから、必死になって頑張って、うまく行きました。
という人もいますが・・・・。
これは「まれ」だと考えるべきかなと思います。
もちろん、やってみないとわかりませんが、ビジネスにはGoogleアップデートのように、変化がつきものです。
そんなとき、固定費が取り返しのつかないことになってしまうと、正しい経営判断もできなくなってしまいます。
私も、月額23万の事務所を借りてしまいましたが、意外と狭いし。遠いし。意味がなかったのかもしれません。結局1年で解約しました。
というわけで、ふわーっとしてしますが、私が思うことは以上です。組織化して、雇用を増やすことはとても素晴らしいことなのでぜひ挑戦してほしいですが。
勢いだけではなく、ビジネスモデルもしっかりと構築したうえで進めるのが良いと思います。
特に、今、なぜ売上が上がっているのか?これをしっかりと理解しておく必要があります。
もし、Googleが変わったら崩れてしまうようなものなのか、法律・規制で崩れてしまうものなのか。
ポジティブも大事ですが、実際問題、ポジティブだけではいずれ足元をすくわれてしまいます。
今のビジネスがどれだけ盤石なのか?二の矢、三の矢は、しっかりと準備できているか?
例えば、SEOがダメになった時、余った人員を配置変えできるビジネスは作れているのか?等、考慮に入れて進めていくのが大事でしょう。
半兵衛の組織化再チャレンジは??
では、組織化はもうやらないのか?決してそんなことはありません。
・稼げてきたらもちろん、内勤者の復活を検討しています。
・ただし、しばらくはバイトオンリーでしょう。じっくりと、仕事やビジョンを理解してもらっていく感じで、じっくりと。
・そして、士業の友達とコラボして、お手伝いする感じで、うまくいけば一緒にフルタイムの人を雇うというのはありかなと思ってます。
・個人的には縛られたくないので、リモートアルバイトメインで。
・拡大の可能性もありつつも、自由に生活できる方法かなと思っております。
今の自分としては、ビジネスをハッピーに大きくしたい、世の中に役立つことをしたい、という気持ちはあります。
ただ、縛られたくない、毎日事務所に通いたくない、人間関係で疲れたくない(これは自分次第だが)、という思いがあります。
ですので、基本はリモート内勤者を少しずつ、価値観を共有して、進めていければなと思っています。
併せて、税理士の友達がいるので、その人とコラボして、ネット集客担当として、大きくビジネスに貢献できればと思っています。
そんな中、税理士事務所の人を増やしていくというのは、こちらも自由な感じで、とてもいいかなと思います。
2021年、少しずつ近づければいいなと思っております。
まあ、夢は広がりますが、何が起こるかわかりません。あまりがちがちに決めず、柔軟に、淡々と、自分のできることをやれればと思って負います。
というわけで、最後まで読んでいただきありがとうございます。少しでもお役に立てれば幸いです。
コメント