★2018年にアフィリエイト事業で法人化して1年が経ちました。
どんな会社にしたいのか?法人としての目標を改めて考えてみました。
ども。専業アフィリエイターの半兵衛です。
2018年1月にアフィリエイトで法人化して、少人数ですが、人も雇っています。
法人化して、あっという間に1年が経ちました。
2018年8月にはフルタイムのスタッフさんを雇い、事務所も借りて、かなりバタバタしました。
(参考:フルタイムスタッフさんのアフィリエイトサイトの状況(5ヶ月経過))
まだまだ赤字ですが、なんとか落ち着き、毎日、一歩ずつ、前に進んでおります。
法人化して1年が経ち、少し落ち着いたので、改めて、何のために会社をやっているのか?どんな会社をしたいのか?結局、自分はどうなりたいのか?
そんなこと最近考えてみて、現時点の結論が出ましたので、ブログに書きたいと思います。
最近、Youtubeをよく見ています。
最近、Youtubeをよく見ています。
仕事をさぼってるというわけではなく、Youtubeで稼いでいる人の研究も兼ねて見ております。
よく見ているのが
メンタリストDaigo
⇒https://www.youtube.com/user/mentalistdaigo
ひろゆき
⇒https://www.youtube.com/channel/UC0yQ2h4gQXmVUFWZSqlMVOA
です。
両者とも、好きなこととか、視聴者の疑問とかに答えながらライブをして、投げ銭をもらったり、過去の動画の広告収入を得ています。
また、Daigoさんに至ってはニコニコ動画で有料会員を作って、1万人以上の会員を得ているようです。
こうやってしゃべっているだけでもすごいビジネスになっています。
また、生活のスタイルとしていいなあと思えるのはひろゆきさんのライブです。
⇒【ひろゆき】遅刻の必要ない人生なんてね。Lagunitas IPAを呑みつつ。2019/01/15
フランスの自宅でビールを飲みながら視聴者の疑問に答えています。
お金を払って人を優先して答えているので、視聴者の人も少額ですが次々とお金を投げています。
払いたい人が払っている感じなので、炎上しがちな塾サロンや情報商材やnoteとかと違い、お互いにハッピーな感じのチャンネルになっています。
私も投げ銭してみましたが、有名人が質問に答えてくれるので、ドキドキ感を味わうことができました。
ひろゆきさんは最近ブログでもインタビューを受けていて、その考え方、ライフスタイルというものにはとても憧れるものはあります。
取材のときにお寿司を食べるのって、おいらも幸せだし、取材する人もお寿司食えるから、会議室とかで取材するより幸せの合計値が高いと思ってるおいらです。
寿司代出すなら取材しないってのであれば、それはそれでお互いに時間が節約出来ますし。https://t.co/swELX4xc6X
— ひろゆき, Hiroyuki Nishimura (@hiroyuki_ni) 2019年1月23日
その他、こんな記事も:ひろゆきさん「天職なんてないんじゃない? やりたい仕事より、苦じゃない仕事を選ぶくらいがちょうど良い」
私もフランスの自宅でビールを飲みながら、スローライフで好きなことを話ししてお金を稼ぎたいなあなんて思ってしまいましたね。
自由に稼ぐインフルエンサーを育てる会社を目指す
まあ、それはいいとして、では、会社の目指すべきところは何か?
改めて考えてみたのですが、会社もこんなDaigoさんや、ひろゆきさんのような感じで自由にビジネスができる人を増やせればなあと思いました。
私も会社を大きくしたいという思いで、組織化していますけども、やっぱり、時間に縛られずロシアに行ったり、花粉症対策で沖縄に行ったりしたいわけですね。
これはスタッフの皆さんもしたいと思っているはずです。
一方で、ブラック企業に苦しむ日本社会をよくしたい、世の中の役に立ちたいという気持ちもあるんですよね。
なので、両方が達成できる会社になれればいいと思うんです。
例えば、今、スタッフさんには一人一人が主体となったサイトを作っていってもらっています。
参考記事:アフィリエイトの組織化を始めました!【成果報酬型契約で雇用の連鎖を広げる】
参考動画もあるぞ!!!
⇒アフィリエイト組織化の仕組みについて【アフィリ雑談第2回】
そして、報酬形態は成果報酬制度です。
週二日勤務:固定費5万円+担当サイト利益の30~50%
週一日勤務:固定費3万円+担当サイト利益の30%
成果報酬率が割と高めなので、ある程度利益が出てくれれば、週二日勤務でも食っていけれるようになれる感じのシステムでやっています。
これをさらに発展させ、Daigoさんやひろゆきさんのように、個人としてのネームバリューで、価値を生み出せるまでになってほしいと思っています。
そうなれば、好きなときに仕事をして、自由に生活をしてもらいながら、会社としても大きくすることができ、雇用も生み出し、社会貢献もできるのではないかと考えました。
もちろん、スタッフさんは会社に所属しているので、成果報酬制とはなります。
ですので、取り分は一人でやっているときより少なくなってしまいます。
そのため、やはり独立するリスクが出てきます。
この点については、組織が個人をサポートする関係、個人が組織をサポートする関係で団結力を強めたいですね。
つまり、各々が生み出してくれた利益で、もっとより良いサービスを提供できるように、組織として、それぞれ個人をサポートしていく体制を作ります。
例えば、各スタッフが作っているサイトのサブサイトを作ったり、イラストを作ってあげたり、リスティング広告、Twitter広告を打ち出したり。
Youtubeをするなら、撮影スペースを確保したり、撮影部隊を雇ったり、相互に宣伝しあったりと、組織にいるメリットを感じてもらえれば定着してくれるはずです。
参考:成果報酬制度の最大のデメリットとその改善策【社員の定着率を上げる方法】
そして、次に新しく入ってくる人への運転資金にもなるというわけです。
次の新しい人が、ヒット作を出し、会社の利益が増えれば、全員へのボーナスも増えるので、お互いに持ちつ持たれつの感じで、いい感じになる仕組みにしたいです。
これで、個人の自由を達成しながら、社会にも貢献でき、全世界にハッピーが広がっていく会社となることができるのではないかと思っています。(もちろん、仕事しまくって、バリバリ稼ぎ続けたいという人も全然ありです。)
まあ、経理とか総務とか、どうしても定時で、同じ場所で働いてくれる人が必要にはなっていくので、完全に自由というわけにはいきませんが、そのあたりは今後の課題として、やりながら改善していきたいと思います。
このような感じで、個人の自由を達成しながら、会社に所属するメリットも感じつつ、自由に働く人が多い会社を作りたいと思っています。
もちろん、私自身も自由に過ごせるようにしたいですね。
個人の自由を達成しながら社会にも貢献するにはどうすればいいか?
では、この目標を達成するにはどうすればいいか?
スタッフの人には何をしてもらえばいいか?
ということですが、当面は今まで通り、アフィリエイトをまず、頑張ってほしいと思っています。
その後、Youtubeやインスタ、その他のビジネスを考えて、実践していってほしいと思っています。
できるのであれば、今までにないビジネスを始めてほしいです。
これは、日本ではイノベーションが生まれないというのを打開したいという思いもありますね。
また、SEOによるアフィリエイト一本でいくというリスクヘッジにもなります。
ちなみに私もご存知の通り(ご存知ではないが)Youtubeを始めています。
しかし大苦戦中です。ですが楽しいです。
最近では、Google for jobsというものができたりと、Googleが個人アフィリエイターの利益を奪う感じになってきていますので、いつまでもSEOアフィリエイトが通じるかわからないという懸念も感じています。
もちろん、アフィリエイトだけでもいいですが、個人の影響力、ビジネス力を強めて、好きな時に仕事をしても、しっかりと売上を上げれるように、スタッフさんと一緒に考えて、構築していきたいと思っています。
自由に稼ぐインフルエンサーを育てる、その人の人生を形にする、をテーマに引き続き楽しく、頑張っていきたいと思います。
問題点・課題点
とまあ、夢は大きく書いたのですが、色々と問題点・課題はあります。
現状は各人の得意・不得意も関係なしで、アフィリエイターを作ろうとしています。
ですが、人によってはライティングが得意な人、分析が得意ない人、イラストが得意な人、といった感じで、人によって向き不向きが大きいです。
それを一律、アフィリエイターとして育てようとしているので、効率が悪い気がしています。
ライターの人はライター専門で頑張ってもらい、ディレクターの人、イラスト専門の人、プログラム専門の人、という感じで、各専門ごとに役割分担をして、育てた方が効果的かつ、効率的です。
ですが、それだと、なかなか、自由にはなれないんですよね。
また、どうしても会社が大きくなると、総務や経理、財務担当者など、拘束される人が出てきます。
まあ、それはそれで、仕方がないことですし、全員が自由な会社はちょっと無理かなと思っています。
そのあたり、進めながら、決めていこうと思っています。
まずは黒字化せねば・・・!
という感じで、ふと、思い立って書きましたが、今後もスタッフさんに対する感謝を忘れずに、良い会社を目指して頑張っていきたいと思います。
まずは、今年、組織として黒字化を達成しないとですね。倒産してしまっては夢も達成できませんからね。
というわけで、日々、アフィリエイトがんばりまっしょい。
最後まで読んでいただきありがとうございます。少しでもお役に立てれば幸いです。
コメント