PR

七つの習慣を極めよう

ども。専業アフィリエイターの半兵衛です。

今回から始まりました「名著解説」シリーズの第1回です。

第1回はビジネスに携わるものであれば、誰もが知っている、半兵衛もなんども読み返していて、結局まだ身についていない「七つの習慣」を取り上げたいと思います。

私も何度も読んでいますが、本当に素晴らしい本です。

この習慣を身につけることができれば、アフィリエイトはもちろんのこと、人生がうまくいくことは間違いないでしょう。

特に日々のストレスを抱えている方、なかなかビジネスがうまくいない方、愚痴ばかり吐いてしまっている方、この本を読めば人生が変わります。

七つの習慣の内容とどのようにアフィリエイトビジネスで実践していけばいいか、ここに書き記したいと思います。

created by Rinker
¥1,650 (2024/04/10 15:14:12時点 Amazon調べ-詳細)

七つの習慣との出会い

私が七つの習慣を初めて読んだのは10年前のとこです。

先輩のすすめで読んでみました。

内容は本当に目からうろこでした。

今までいかに、自分が反応的に生きていたのか、主体性が欠けていたのか、ということに気づかされました。

この本と出会い、私は人生が変わりました。

以後、繰り返し、読むようにしています。

ビジネスやプライベートでうまくいかなくなった時、読み返すと、色々な発見があります。

迷ったときは読書です。

私にとってのバイブルの人となっている本です。

七つの習慣の内容、実践方法

七つの習慣とは

  • 第1の習慣:主体的に生きる
  • 第2の習慣:目的をもって始める
  • 第3の習慣:重要事項優先する
  • 第4の習慣:Win-Winを考える
  • 第5の習慣:理解してから理解される
  • 第6の習慣:シナジーを作り出す
  • 第7の習慣:刃を研ぐ

このようになっています。

では、一つ一つ見ていきましょう。

第一の習慣:主体的に生きるとは?

第一の習慣はとても大事です。

「主体的に生きる」ということです。

主体的に生きるというのは自分が直接、または間接的に影響を与えられる領域に集中するという生き方です。

一方、対となるのが、「反応的に生きる」ということです。

これは自分が直接影響を与えることができない領域に集中してしまっている生き方です。

反応的な生き方
(七つの習慣 反応的な生き方より抜粋)

反応的に生きている人は上記の図のように解説されています。

書籍では自分が直接コントロールできる領域を「影響の輪」とし、そうではない領域を「関心の輪」としています。

反応的に生きている人は「関心の輪」が大きくなっている状態です。

「関心の輪」に集中していると、「影響の輪」がどんどん小さくなっていきます。

その結果、人生で、かなえたい願いがほとんどかなえられなくなり、上司や会社にも逆らえず、社畜として、生涯を歩んでしまうことになります。

反応的に生きている人は以下のような言葉が口癖です

  • どうしようもない
  • うまれつきだ
  • あいつは頭にくる
  • クソがっ!
  • そういうことが認められるわけはない
  • しなくてはならない
  • 〇〇でさえあったら

このように後ろ向きな言葉が多いです。

言葉はとても大事で、このような後ろ向きな発言を繰り返していると、実際結果もそうような後ろ向きな結果になってしまいます。

一方、主体的に生きるというのは以下ようなの図で解説されています。

影響の輪
(七つの習慣 主体的な生き方より抜粋)

主体的に生きている人は、自分が直接影響を与えれるところに集中しています。

主体的に生きている人は以下の言葉を口にします。

  • 代替案を考えてみよう
  • そうすることに決めた
  • 効果的なプレゼンテーションをしよう
  • ついてる、ついてる
  • 私が〇〇する
  • 〇〇の方が良いと思う

主に前向きな言葉です。

そして、主体的な人は、自分が直接影響を与えれるところに集中することにより、その影響の輪がどんどん広がっていきます。

その結果、人生において叶えたい願いが、ほとんどすべて叶えることができるようになるというわけです。

実際の生活に当てはめて考えてみると

具体的にどのように第一の習慣を使って行けばいいのか考えてみましょう。

例えば、会社で、苦手な上司がいたとします。

毎日、偉そうに支持してくるし、嫌みも言ってきます。

あなたはその上司のことが悩みで、会社に行くのが嫌になっています。

そんなとき、反応的な人なら、以下のような行動に出るでしょう

  • 上司がいなくなればいいのにと考える
  • 会社辞めたいと考える。すぐ転職する。
  • 飲み会で上司の愚痴を言う

このケースが本当に多いと思います。

しかし、これでは解決しません。なぜなら、自分が直接影響できない領域に集中してしまっているからです。

一方、主体的に生きる人は以下の行動に出ます。

  • 上司に直接不満であることを話す(穏やかに)
  • さらに上層部に相談する
  • 上司の期待以上の働きを見せ、文句を言わせないようにする
  • 見切りをつけ、転職をする(すべての解決策を試した後)

主体的な人は自分が直接変えることができる領域に集中して行動します。

上司の態度が不満であれば、そのことを伝えるということは自分が直接できることです。

それによって、上司が変わる可能性は100%ではありませんが、影響を与えることができるはずです。

また、伝え方も大事です。喧嘩腰に行くべきなのか、穏やかに行くべきなのか、ほとんどの場合は穏やかに伝える方が成功すると思います。

大事なことは、どのように伝えればその人が変わってくれやすいか、というのは自分で直接変えることができる領域であるというわけです。

その他、より仕事で結果を見せたり、上層部に相談する等、できることをやっていけば、状況は好転していくはずです。

すると、影響の輪がどんどん広がっていき、問題も解決していき、仕事もうまくいき、出世もしていくというわけです。

転職するというのは、もちろん、一つの選択肢ですが、この上司がいるから、そのせいでやめる、というのは反応的に生きている面もありますので、注意が必要です。

上司に問題を抱えているケースでも反応的に生きている人はかなり長期間悩み続けなければならないのに対して、主体的に生きている人は、短期間で問題を解決し、次のステップに進むことができるというわけです。

アフィリエイトで応用すると?

では、この第一の習慣をアフィリエイトに応用するとどうなるでしょうか。

記憶に新しいのがGoogleのコアアップデートです。

反応的な人の場合

  • クソがっ!!!
  • もう無理だ
  • Googleは終わってる
  • アフィリはオワコン
  • 売上が・・・おまへん!

といった感じで、起こった現象に対して、反応的に不満をまき散らします。

しかし、これも、全く解決策にはつながりません。

では、主体的に生きている場合はどう行動するか

  • 上位サイトを分析し、どのようなサイトであれば上位表示できるか研究し、実践する
  • SEO以外の集客に力を入れる
  • アフィリエイト以外のビジネスに力を入れる
  • うまくいっている人と飲みに行き情報を得る、セミナーを受ける

主体的な人はここでも、自分が直接影響を与えれる領域に集中していきます。

結局のところ、Googleがどう動くかは、運次第なわけです。それは直接変えることはできません。

動いたGoogleに対して、自分に何ができるのか?に集中していけばいいわけです。

今のGoogleでも上位表示させることができるのであれば、それに向かって努力すればいいだけですし、できないのであれば、別の集客方法をやっていけばいいだけです。

つまり、自分ができることをコツコツやっていくと道が開けるというわけです。

七つの習慣を読み人生を豊かに成功させよう

今回は第一の習慣をご紹介しました。

次回は第二の習慣を見ていこうと思います。

七つの習慣は人生で豊かに生きる上で、とても大事なことが書かれていますので、何度も繰り返し読み、実践していくようにしてきましょう。

以上、最後まで読んでいただきありがとうございます。少しでもお役に立てれば幸いです。

created by Rinker
¥1,650 (2024/04/10 15:14:12時点 Amazon調べ-詳細)

コメント

TOPもご覧になってくださいね!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

  • 月売上100万円達成までの過程
  • 初心者向け、現在のSEOでのアフィリエイトの始め方を徹底解説!
  • 月別アフィリエイト収入報告
  • アフィリエイトで稼ぐコツ

⇒初心者向けアフィリエイトの始め方をSTEP形式で解説!

コンテンツ豊富に専業アフィリエイター半兵衛が2013年より運営しています♪

Youtubeもご覧になってくださいね!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

  • 実際にサイトを作り売上が上がるまでの過程を生配信!
  • WordPress編集画面、売上チェック、アクセスチェック、キーワードチェックを赤裸々に公開
  • 月別アフィリエイト収入報告LIVE
  • アフィリエイトで稼ぐコツを配信

⇒半兵衛チャンネルはこちら

専業アフィリエイター半兵衛が満を持してYoutubeを開始!作業のお供にまったり見てね!